大根は皮を厚めにむき、ひと口大の乱切りにする(太い大根の場合は、縦に4等分してから乱切りに)。長ねぎは3cm長さのぶつ切りにする。                              
                                
                            
                                    
                              生姜は1かけを粗みじん切りにし、1/2かけをすりおろす。                              
                                   
                                
                              フライパンに鶏ひき肉、(2)の生姜、酒を入れ、火にかける前によく混ぜる。肉に酒がなじんだら中火にかけて、パラパラになるまで炒り、Aを加えて味つけする。調味料の汁気がほぼなくなったら、(1)の大根と長ねぎを入れて炒める。                              
                                   
                                
                              大根の表面に透明感が出てきたら、水400mlを注ぐ。ひと煮立ちしたら、クッキングペーパー(不織布タイプ)で落としブタをして、弱めの中火にする。大根に火が通るまで、20〜25分煮る。                              
                                   
                                
                              大根だけを先に取り出し、器に盛る。鍋に残ったひき肉入りの煮汁に水溶き片栗粉を加えて、箸で混ぜながら中火にかける。とろみがついてきたら少し煮立てて、風味づけにごま油を加えて、そぼろあんの完成。大根の上にあんをかけて、(2)のおろし生姜をのせる。                              
                                  