やまと芋団子ののっぺい汁風
やまと芋団子ののっぺい汁風
時間:30分
    
日本各地に伝わる郷土料理「のっぺい汁」は、余った野菜などを煮込んでとろみをつけた汁物。やまと芋団子を煮ると、汁にも自然なとろみがつきます。だしを吸ったフワフワのやまと芋は、ホッとするおいしさ!
材料
材料
<4人分>
やまと芋 1パック(200g)
れんこん100g
にんじん 1/4本(約50g)
ごぼう 小1/2本(約50g)
鶏ささみ 3本(約150g)
昆布 5cm長さ
水 800ml
小ねぎ(小口切り) 少々(2〜3本分)
サラダ油 小さじ1
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2
作り方
作り方
分量の水に昆布を浸しておく。
(1)の昆布をひたしている間に、野菜を切る。れんこん、にんじんは1cm角に切る。ごぼうは1cm長さに切り(太い部分は縦半分にしてから切る)、水にさらしてアクを抜いて水気をきる。
鶏ささみは1cm角に切る。
鍋にサラダ油をひいて中火にかけ、(2)のごぼうを炒める。油がまわったら(2)のにんじんを入れて炒め、再び油がまわったら(2)のれんこんを入れて炒める。
(4)に(3)の鶏肉を加えてサッと炒める。(1)の水を昆布ごと注ぎ、煮立ったら酒を加える。再び煮立ったらアクを取り、弱火で10分ほど煮る。
(5)を煮ている間に、やまと芋の皮をむいてすりおろす。
(5)の根菜に火が通ったら、しょうゆを加えて調味する。(5)のやまと芋のすりおろしを軽く混ぜ、スプーンなどでひと口大にまとめながら鍋に入れる。フタをして2〜3分煮て、やまと芋の団子に火が通ったらできあがり。器に盛り、小ねぎを散らす。
やまと芋のすりおろしを鍋に入れるときは、スプーン2本を使うと粘りが切れて、団子状にまとまりやすくなります。
やまと芋団子ののっぺい汁風