

| <4人分> | |
|---|---|
| やまと芋 | 1パック(200g) |
| れんこん | 100g |
| にんじん | 1/4本(約50g) |
| ごぼう | 小1/2本(約50g) |
| 鶏ささみ | 3本(約150g) |
| 昆布 | 5cm長さ |
| 水 | 800ml |
| 小ねぎ(小口切り) | 少々(2〜3本分) |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
分量の水に昆布を浸しておく。
(1)の昆布をひたしている間に、野菜を切る。れんこん、にんじんは1cm角に切る。ごぼうは1cm長さに切り(太い部分は縦半分にしてから切る)、水にさらしてアクを抜いて水気をきる。
鶏ささみは1cm角に切る。
鍋にサラダ油をひいて中火にかけ、(2)のごぼうを炒める。油がまわったら(2)のにんじんを入れて炒め、再び油がまわったら(2)のれんこんを入れて炒める。
(4)に(3)の鶏肉を加えてサッと炒める。(1)の水を昆布ごと注ぎ、煮立ったら酒を加える。再び煮立ったらアクを取り、弱火で10分ほど煮る。
(5)を煮ている間に、やまと芋の皮をむいてすりおろす。
(5)の根菜に火が通ったら、しょうゆを加えて調味する。(5)のやまと芋のすりおろしを軽く混ぜ、スプーンなどでひと口大にまとめながら鍋に入れる。フタをして2〜3分煮て、やまと芋の団子に火が通ったらできあがり。器に盛り、小ねぎを散らす。 