あさりは砂抜きしておく。                              
                                
                            
                                    
                              沸騰した湯に塩(水の量の約2%、1リットルに対して大さじ1強。分量外)を加える。菜花を茎の方から入れて一回返し、約30秒ゆでたら、すぐに冷水に浸す。ザルで水気を切り、軽くしぼる。                              
                                  
                                 
                            
                                    
                              (2)の菜花を4cm長さに切る。                              
                                  
                                 
                            
                                    
                              フライパンにサラダ油をひいて弱火にかけ、生姜、長ねぎを入れ、香りが立つまで炒める。                              
                                  
                                 
                            
                                    
                              (4)にあさりを加えて中火にし、全体に油がまわったら、酒、水200ml(分量外)を加える。煮立ったら、(3)の菜花を加えて、ヘラで混ぜる。                              
                                  
                                 
                            
                                    
                              あさりの口が開いたら、塩を加えてひと混ぜし、味を調える。仕上げに水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつけ、軽く混ぜて火を止める。