かぼちゃと小豆のいとこ煮
かぼちゃと小豆のいとこ煮
時間:150分
    
全国各地に伝わる「冬至」の行事食です。昔から冬至には、栄養をつけるための「かぼちゃ」や、邪気を祓う「小豆」を食べる慣わしがあります。ホクホクのかぼちゃと小豆の組み合わせは、素朴なおいしさです。
材料
材料
<4人分>
かぼちゃ 1/4個(約500g)
小豆 100g
砂糖、しょうゆ 各大さじ1
作り方
作り方
小豆はサッと洗って水気をきり、鍋に入れてたっぷりの水を注ぎ、強めの中火にかける。沸騰後、2〜3分ゆでたら湯を捨てる。これをあと2回ほど繰り返し、最後はザルで湯をきる。
(1)の小豆をすぐに鍋に戻して水800mlを注ぎ、再び火にかける。煮立ったら弱火にし、1時間20分〜30分、小豆がやわらかくなるまで煮る。
かぼちゃはタネとワタをスプーンなどで取り除き、皮をところどころ薄く削ぎ、3〜4cm角の大きさに切る。
(2)の鍋に、(3)のかぼちゃを小豆の中に埋め込むようにして入れ、中火にする。煮立ったら落としブタをして、弱火で12〜15分煮る。かぼちゃを入れるときの煮汁の量は豆にかぶるくらい必要なので、もし蒸発してしまって少なくなってしまったときは、水100ml程度を足して調整する。
(4)のかぼちゃに竹串を刺し、火の通りを確認する。やわらかくなっていたら、砂糖、しょうゆを加えてヘラでやさしくひと混ぜし、さらに3〜5分煮る。
(1)は、豆に含まれる渋(アク)の成分を除くためにおこなう、「渋切り」という作業です。このひと手間でえぐみのない、ふっくらおいしい小豆が煮上がります。
かぼちゃと小豆のいとこ煮