

| 豚ひき肉 | 100g |
|---|---|
| 絹ごし豆腐 | 1丁(350g) |
| にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
| 生姜(みじん切り) | 1/2かけ分 |
| 長ねぎ(みじん切り) | 10cm分 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 片栗粉小さじ1/2+水大さじ1/2 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 花椒(粉) | 小さじ1/4〜1/2 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| 【合わせ調味料】 | |
| ・みそ | 小さじ1 |
| ・しょうゆ | 小さじ2 |
| ・鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
| ・砂糖 | 小さじ1/2 |
| ・酒 | 大さじ1 |
| ・米酢 | 小さじ1 |
Q.どうれすれば豆腐がくずれないの?
豆腐は2〜3cm角に切る。【合わせ調味料】は混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油、にんにく、生姜、豆板醤を入れて中火にかけ、ゆっくり加熱する。香りが出たら豚肉を入れ、炒める。肉の色が変わったら、さらに30秒ほど炒めてから(1)の【合わせ調味料】を加えて、しっかり水分がとぶまで炒める。
水100ml(分量外)を加え、ひと煮立ちしたら、(1)の豆腐、長ねぎを加えて、煮る。軽くふつふつと沸いたら弱めの中火にし、耐熱性のゴムベラで豆腐を返すように静かに混ぜて、再び3〜4分煮る。
●豆腐を加えて軽く沸いたら、1回目の混ぜるタイミング
あたりがやわらかいゴムベラを使い、豆腐がくずれるのを防ぎます。
豆腐が温まり、やや色づいてきたらいったん火を止める。豆腐を少し寄せて、空いているところに水溶き片栗粉をまわし入れ、静かに混ぜて全体になじませる。再び中火にかけ、静かに大きく混ぜる。全体にとろみがついたら、仕上げにごま油をまわし入れ、花椒、黒胡椒をふる。
●水溶き片栗粉を加えたら、2回目の混ぜるタイミング
いったん火を止めてから水溶き片栗粉を加えることで、ムラなくとろみがつきます!