

| かんぱち(刺身用さく) | 200g |
|---|---|
| 生姜 | 1/2かけ(薄切り4枚) |
| 塩昆布 | 4g |
| 大葉(せん切り) | 4枚分 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油 | 小さじ1 |
かんぱちは、生姜と塩昆布をはさむために半分ほどの深さまで切り込みを入れながら、4mm厚さに切り出し、バットにならべる。
(1)のかんぱちの両面に塩をふり、ラップをかけて冷蔵庫で10分ほどおく。
生姜はせん切りにする。塩昆布と共に、切り出したかんぱちの数に合わせて等分しておく。
(2)のかんぱちから出てきた水気をふき、切り込みに(3)の塩昆布と生姜をはさみ、器に並べる。大葉を散らし、ごま油をかける。 