

| <4人分> | |
|---|---|
| あゆ | 2尾 | 
| 米 | 2合 | 
| 昆布 | 5cm角 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
 米を洗ってザルに上げ、30分ほど置く。
														
														米を洗ってザルに上げ、30分ほど置く。														 あゆはウロコを引き、腸の中をきれいにして、キッチンペーパーで水気を拭き取る。全体にまんべんなく塩(分量外)をふる。尾の部分は焦げやすいので、少し厚めに塩をまぶしつける。
														
														あゆはウロコを引き、腸の中をきれいにして、キッチンペーパーで水気を拭き取る。全体にまんべんなく塩(分量外)をふる。尾の部分は焦げやすいので、少し厚めに塩をまぶしつける。														 予熱した魚焼きグリルに(2)のあゆを並べ、両面がこんがりして軽く色づくまで焼く。焼き時間は全体で7分ほどを目安にする。
														
														予熱した魚焼きグリルに(2)のあゆを並べ、両面がこんがりして軽く色づくまで焼く。焼き時間は全体で7分ほどを目安にする。														 土鍋に(1)の米を入れる。計量カップにAを入れ、水(分量外)を足して400mlにし、土鍋に注ぐ。昆布、(3)のあゆをのせる。
														
														土鍋に(1)の米を入れる。計量カップにAを入れ、水(分量外)を足して400mlにし、土鍋に注ぐ。昆布、(3)のあゆをのせる。														 土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、13分炊く。火を止めて、フタをしたまま10分ほど蒸らす。
														
														土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、13分炊く。火を止めて、フタをしたまま10分ほど蒸らす。														 炊き上がったらあゆを取り出し、身をほぐして骨を除く。身を戻し入れて混ぜる(肝は苦みがあるので、好みで加える)。
														
														炊き上がったらあゆを取り出し、身をほぐして骨を除く。身を戻し入れて混ぜる(肝は苦みがあるので、好みで加える)。														