

| なめこ | 2パック(200g) |
|---|---|
| ながいも | 150g |
| 大葉(せん切り) | 2枚分 |
| 鶏もも肉 | 1/2枚(約150g) |
| 梅干し | 2個 |
| うどん(冷凍) | 4玉 |
| だし | 600ml |
| 酒 | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ1と2/3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
なめこはサッと洗って、ザルに上げて水気をきっておく。
ながいもは皮をむいて1〜1.5cm角に切る。鶏もも肉も同じ大きさの角切りにする。
鍋にだしを入れて中火にかけ、酒を入れる。煮立ったら(2)の鶏肉を加え、再び煮立ったらアクを除く。みりん、しょうゆで調味し、(2)のながいも、(1)のなめこを入れる。再び煮立ったら、少し火を弱めてさらに4〜5分煮る。
(3)の鶏肉に火が通ったら、梅干しをちぎって入れ、種も加えてさらに3〜4分煮る。梅干しの種を取り出し、片栗粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
冷凍うどんは袋の表示通りにレンジで加熱し、1人前ずつ器に盛ってほぐす。(4)を4等分してうどんにかける。仕上げに大葉を飾る。 