
型にする容器(8.5×10cm程度ならなんでもOK)にラップを敷き、ご飯の半量を詰めて、粗熱をとる。

サニーレタスは型に合う大きさになるように、2〜3等分にちぎる。

【ツナマヨ】のツナは缶汁をきって、マヨネーズ、黒こしょうで和える。

(1)に練りわさびを塗り、(2)のサニーレタスをのせ、(3)のツナマヨを広げる。残りの半量のご飯を、具材にかぶせるように広げる。ラップで包み、軽く押さえて形を整える。

新しくラップを広げ、海苔をのせる。(4)のラップを開いて成形したごはんのせ、海苔で包む。ラップでさらに軽く包み、海苔をなじませる。ラップを開いて、ご飯が冷めるまでおく。

再びラップで包み、半分に切る。